進路特講
一生に一度は観るべき公演、ペインターズHEROをご紹介します!
ペインターズHEROのCreative Directorが語る生々しい職業物語~
職業とは何か?
どのように仕事を選ぶべきか?
進学や専攻の選択、就職を控えた若者たちが一度深く考えるべき質問に対して楽しくて、洞察力のある説明と共に文化芸術関連産業とその中の職業を分かりやすく紹介してくれる幅広く有益な講演が行われます。講演の後、俳優たちとの楽しい会話はボーナス〜!
所要時間 : 20 ~ 30分

公演場で直接見て聞く文化コンテンツ関連の職業物語
夢いっぱいの青少年たちの有益な進路体験の時間
主な内容
職業とは? | 職業選択が難しい理由 | 子供たちの前に置かれた選択技が多すぎる |
働かずに生きる方法はないのか? | 人生の中での仕事が持つ意味 | 地位よりも尊敬される人になろう |
文化コンテンツ産業関連の仕事の世界 プロデューサー、作家、演出、プロダクションデザイン、舞台、音楽、映像、音響、照明、衣装、メイク、マーケティング、広報、会計、管理、劇場の管理、チケット管理など |
お金を稼ぐVS社会貢献をする | 好きなことだけをして生きる人生 |
成功的な職業選びのための提案 | 自分に合った仕事探し | |
就職に成功するために必要な四つのこと | 考え方が自分を変える | 俳優たちとの質疑応答 |
- 職業とは?
- 職業選択が難しい理由
- 子供たちの前に置かれた選択技が多すぎる
- 働かずに生きる方法はないのか?
- 人生の中での仕事が持つ意味
- 地位よりも尊敬される人になろう
- 文化コンテンツ産業関連の仕事の世界
- プロデューサー、作家、演出、プロダクションデザイン、舞台、音楽、映像、音響、照明、衣装、メイク
マーケティング、広報、会計、管理、劇場の管理、チケット管理など - お金を稼ぐVS社会貢献をする
- 好きなことだけをして生きる人生
- 成功的な職業選びのための提案
- 自分に合った仕事探し
- 就職に成功するために必要な四つのこと
- 考え方が自分を変える
- 俳優たちとの質疑応答



講師紹介: イ・ジュヒョン
放送作家としてスタートし、30年以上を広告会社のAE、コピーライター、放送記者、放送PD、出版、
映画制作、ドラマ制作、大学講師、スポーツマーケティングなど様々な分野で経験を積んできた。
今では「ペインターズHERO」をもっと面白くすることと本を書くことに力を入れており、
良い国づくりのための良い人の育成に少しでも役に立とうと頻繁に学生たちの前に立っている。
主な経歴
2014年 ~ 現 在 ㈱ペンタトニック(ペインターズHERO制作会社)制作本部長
2007年 ~ 2012年 ㈱IBスポーツ スポーツマーケティング部門 社長
2002年 ~ 2005年 ㈱Daumコミュニケーション コンテンツ事業 本部長
1997年 ~ 2004年 淑明女子大学 情報放送学科 兼任教授
1993年 ~ 1997年 ㈱YTN報道局 次長